
開催場所:鳥取県
大山寺周辺・米子市・境港市・倉吉市・日野町
《特別エリア》大山山頂
このエリアでは伝説の刀剣である伝説の玉鋼の名刀(3箱)を探し出してほしい。
秘宝は各駐車場から約600m以内の範囲内に隠されている。
所要時間は車移動〜徒歩で約4時間。キミたちの健闘を祈る。
鳥取県日野郡日野町下榎1183
電話 0859-77-0333 期間中無休(11:00~20:00)
開館時間:9:30~17:00 休館日:第1・3日曜日
開館時間:11:30~14:00 休館日:水曜
開館時間:10:00~16:00 休館日:12月~3月
開館時間:10:00〜16:00 休館日:年中無休
開館時間:10:00~16:00 休館日:年中無休
奥日野では古くから「たたら」という製鉄が行われてきた。 なかでも「玉鋼(たまはがね)」は品質が高くて丈夫だから日本刀の材料にも使われていたんだ。江戸時代には出雲街道の宿場町「根雨宿(ねうしゅく)」として栄え、大名が泊まった本陣の門や宿場の街並みが残っている。
歩き疲れたらひと休みしよう
営業時間:11:00~20:00
定休日:期間中無休
話題の「たたらんち」を食べることができるお店。春・秋はラフティング、夏はアユ釣り、冬はオシドリの飛来など、四季を通して色々な楽しみ方ができます。レストランでは、日野川を眺めながらゆっくりと食事を楽しむことができます。館内は無料Wi-Fiを完備。
営業時間:9:30~17:00
定休日:第1・3日曜日
根雨の街中にある老舗の茶屋。美味しいお抹茶とお茶菓子をのんびりと楽しむことができます。暑い日には冷たいグリーンティーもオススメ。
営業時間:11:30~14:00
定休日:水曜
話題の「たたらんち」を食べることができるお店。出雲街道根雨宿の当時の面影を感じさせる外観・内観が美しいそば屋さん。挽きたて・打ちたて・茹でたてが揃ったこだわりのそばを食べることができます。
営業時間:10:00〜16:00
定休日:年中無休
根雨駅近くにある特産品や宝くじが買える観光拠点。日野町の農産品や加工品など、色々なお土産が揃っています。「金運アップ」で有名な金持神社でお祈りをした後、ここに寄って宝くじを買うのもオススメです。
開館時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:月曜日(ただし、祝祭日昼のみ営業、翌日休業)
日野で評判のチャンポンのお店。名物チャンポンは山クラゲやエビ、豚肉、山菜に季節の野菜と具だくさんでボリューム満点。日野に来るなら一度は訪れたい人気店です。
営業時間:9:30~21:30(14:00以降は要予約)
定休日:不定休
話題の「たたらんち」を食べることができるお店。根雨駅の近くにある町の洋食屋さん。眼下に広がる日野川を眺めながら食事を楽しめます。
営業時間:10:00~16:00
定休日:年中無休
金持神社の隣にある売店では、ご利益ある金持神社グッズが揃っています。神社にお参りしたら、売店に立ち寄って金運アップの縁起物を買って帰ろう。